公益財団法人 住吉隣保事業推進協会 大阪の駅近貸室(レンタルルーム)サービスなら すみりん
開館時間9:00 〜 21:30(月〜土曜日)
休館日日曜・祝日、及び12/29~1/3を除きます。
06-6674-3732
※番号をよくお確かめの上、おかけください。
セミナー・講座情報
2021.03.15
講師:山下あさのさん(観世流能楽師)
4月13日(火) 安宅(あたか)
東大寺再建寄付金募集の山伏に変装し、逃亡する義経一行。安宅の関でのピンチを切り抜ける弁慶の機転。劇的な展開の中に
主従の信頼関係に心動かされる。歌舞伎でも知られる人気曲。
5月11日(火) 摂待(せったい)
山伏に変装した義経一行が身を寄せた宿は、義経の忠臣として討ち死にした佐藤継信、忠信の祖母と幼き嫡男が営む。
我子の最期を悲しむ母孫と世を忍ぶ身の義経一行にやがて心が通い合う。
6月8日(火) 仲光(なかみつ)
主君の嫡男は不良である。家名の恥と
一子の処刑を命じる主君。仲光は身代わりに我が子の首を差し出すのである。仲光の忠義に、改心し許される嫡男。祝いの宴は愁傷の涙の盃。
日程 | 4月13日(火)5月11日(火)6月8日(火) |
---|---|
時間 |
13:00~15:00 |
参加費 | 2000円(3回分) |
応募方法 |
●お申し込み FAX(06)6674-3700 TEL(06)6674-3732 (住吉隣保事業推進センター) ●お名前、ご住所、 年齢、電話番号を明記の上お申し込み下さい。 |