公益財団法人 住吉隣保事業推進協会 大阪の駅近貸室(レンタルルーム)サービスなら すみりん
開館時間9:00 〜 21:30(月〜土曜日)
休館日日曜・祝日、及び12/29~1/3を除きます。
06-6674-3732
※番号をよくお確かめの上、おかけください。
セミナー・講座情報
2021.02.19
住民参加の相談支援とは~北海道・津別町のとりくみに学ぶ~
福祉ニーズの増大、福祉人材の不足などにより、これまでの自助・共助・公助といった枠組みを超えて、住民総出で支えあう地域社会の創出が求められています。
3月例会では、日常生活圏における専門職と地域住民が協働する総合相談体制とそれを支える自治体の役割について、北海道・津別町で取り組まれている実践をもとに学習します。
日程 | 2021年3月13日 |
---|---|
時間 |
午前10:00~12:00 2021年3月13日(土)午前10時00分~正午12時00分 |
定員 | 15名 |
参加費 |
500円(賛助会員は250円) リモートの場合は無料 *質問はできません |
募集締切 | 申込先着順 |
応募方法 |
直接来館・電話・FAX(FAXの場合は、講座名・名前・年齢・電話番号を明記ください) 【住吉隣保事業推進センター(すみよし隣保館 寿)】 住所 大阪市住吉区帝塚山東5-6-15 TEL 06-6674-3732 FAX 06-6674-3700 |
出演 |
住民参加の相談支援とは~北海道・津別町のとりくみに学ぶ~ 野村恭代さん(大阪市立大学 准教授) |
主催 | (公財)住吉隣保事業推進協会 |
会場 | 住吉隣保事業推進センター(すみよし隣保館 寿)3階 小会議室 |