地域住民の自立支援や共生社会の実現、生きがいづくりや健全育成を通じて、人権感覚や人権意識の向上を図ることを目的として活動をおこないます。

公益財団法人 住吉隣保事業推進協会 大阪の駅近貸室(レンタルルーム)サービスなら すみりん

開館時間9:00 〜 21:30(月〜土曜日)

休館日日曜・祝日、及び12/29~1/3を除きます。

06-6674-3732

※番号をよくお確かめの上、おかけください。

  1. HOME
  2.   ⟩  インフォメーション
  3.   ⟩  第3回 住吉・住之江じんけんのつどい じんけんのかかわり・つながり・ひろがりを求めて

セミナー・講座情報

第3回 住吉・住之江じんけんのつどい じんけんのかかわり・つながり・ひろがりを求めて

2025.11.17

テーマ1:「想像力を解き放つ~分断の壁と共生の卵に寄り添って~」
講師:総合打楽器集団 ナムハン
テーマ2:「『誇りうるもの~部落問題の100年~』に出演して」
住吉地区にかかわる人たちの思い
テーマ3:「建築と芸術 住吉地区のまちづくりを起点に」
講師: 小田原のどかさん(彫刻家・大学教員)/西川直子さん(建築ジャーナル)

メイン開場:大阪市立住吉中学校講堂 サブ開場:すみよし隣保館 寿

日程 12月6日(土)
時間 13時30分から17時(開場13時)
定員 300人
参加費 500円

:開館時間:
月~土曜日[ 9:00~21:30 ]

:休 館 日:
日曜・祝日、12/29~1/3

Prev

Next