地域住民の自立支援や共生社会の実現、生きがいづくりや健全育成を通じて、人権感覚や人権意識の向上を図ることを目的として活動をおこないます。

公益財団法人 住吉隣保事業推進協会 大阪の駅近貸室(レンタルルーム)サービスなら すみりん

開館時間9:00 〜 21:30(月〜土曜日)

休館日日曜・祝日、及び12/29~1/3を除きます。

06-6674-3732

※番号をよくお確かめの上、おかけください。

  1. HOME
  2.   ⟩  インフォメーション

おすすめ情報

セミナー・講座情報

2025年度「人権のまちづくりを考える すみよし連続記念講演会」 敗戦80年、日本の進むべき方向を考える

日程 4月26日(土曜日)
時間 午後1時30分から午後3時30分
定員 100人(先着順)
参加費 1000円(賛助会員は、500円)

お知らせ

第5回センターまつり

日程 2025年4月6日(日曜日)
時間 午前10時から午後3時まで

セミナー・講座情報

2024年度住吉部落史研究会

日程 2025年2月22日(土曜日)
時間 午前10時から12時
定員 50人(先着順)
参加費 500円(賛助会員は250円)

重要なお知らせ

年末年始休館のお知らせ

セミナー・講座情報

わかりやすい能と古典文学

講師:山下あさの(観世流能楽師)

日程 1/14、2/14、3/11 全回火曜日
時間 午後1時から午後3時
参加費 2000円(3回分)※3回受けなくてもこの金額です

セミナー・講座情報

かなえ会主催歴史講座

1/21、2/18、3/18、4/15
全回火曜日 

日程 1/21、2/18、3/18、4/15
時間 午後2時から3時30分
定員 35人
参加費 当日800円、前納2000円

セミナー・講座情報

第32回住吉・住之江じんけんのつどい

じんけんのかかわり・つながり・ひろがりを求めて

日程 2024年12月7日(土曜日)
時間 午後1時30分から午後5時まで(受付午後1時00分から)
定員 300人
参加費 500円

セミナー・講座情報

かなえ会主催 2024年秋期講座

講師:竹村健一さん(上海師範大学特約研究員・元堺市文化財課)

日程 2024年9月17日、10月15日、11月19日、12月17日
時間 各回午後2時から午後3時30分まで
定員 35人
参加費 各800円(一括1500円)

地域活動

オガリナイト

10月5日(土曜日)

日程 2024年10月5日(土曜日)
時間 午後5時から午後8時

セミナー・講座情報

わかりやすい能と古典文学

講師:山下あさのさん(観世流能楽師)

日程 2024年10月8日、11月12日、12月10日
時間 午後1時から午後3時
参加費 2000円(3回分:3回受けなくてもこの金額です)

セミナー・講座情報

手づくり味噌講座

★申し込み期間は10月1日(火曜日)午前9時30分から10月31日(木曜日)午後9時まで

日程 11月9日(土曜日)
時間 朝)午前10時から12時、昼)午後2時から4時、夜)午後6時から8時
定員 各定員20人(先着順)
参加費 チラシ画像をご覧ください。

Prev

Next

インフォメーション

機関紙・刊行物

すみりんニュース76号発行のお知らせ

2021.01.20

2020年年頭にあたってのごあいさつ
「新型コロナと人権~人権問題の古い側面と新しい側面の共存~」

お知らせ

【動画配信】第28回住吉・住之江じんけんのつどい講演会

2021.01.12

「新型コロナと人権ー人権問題の古い側面と新しい側面の併存ー」
恩賜財団済生会理事長 炭谷茂さん

機関紙・刊行物

すみりんニュース75号発行のお知らせ

2020.12.16

部落差別解消推進法」公布・施行4年目にあたって
~成果と問題点、今後の課題~

機関紙・刊行物

すみりんニュース74号発行のお知らせ

2020.10.20

『いま、必要なの?「都構想」』コロナ後の世界と「大阪都構想」

機関紙・刊行物

すみりんニュース73号発行のお知らせ

2020.10.19

大阪市廃止・分割で住民自治は拡充するのか?~介護保険事業・社会福祉協議会を事例に~

活動報告

【動画配信2】2020年度「人権のまちづくりを考える」すみよし連続講座 記念講演会

2020.09.25

2020年9月12日に開催した記念講演会『いま、必要なの?「都構想」』
コロナ後の世界と「大阪都構想」ー西脇邦雄さん(大阪経済法科大学教授)の動画です。

活動報告

【動画配信1】2020年度「人権のまちづくりを考える」すみよし連続講座 記念講演会

2020.09.25

2020年9月9月20日に開催した記念講演会『いま、必要なの?「都構想」』
ー介護保険から考える住民自治、議会のあり方ー武直樹さん(大阪市会議員)の動画です。

重要なお知らせ

体育館利用時における「健康状態チェックシート」について

2020.08.22

体育館利用時における「健康状態チェックシート」について

機関紙・刊行物

すみりんニュース72号発行のお知らせ

2020.08.12

コロナ後の世界―緊急事態宣言が示した知事の時代と広域連合――大阪都構想の財政見通し、成長戦略、1兆円経済効果が成り立たず―

機関紙・刊行物

すみりんニュース71号発行のお知らせ

2020.08.11

『避難行動要支援者に対する避難支援の取組について~防災と福祉の連携による個別支援計画の作成~』

機関紙・刊行物

すみりんニュース70号発行のお知らせ

2020.08.10

「第 27 回住吉・住之江じんけんのつどい」の<福祉・第 1 分科会>「“ゆりかごから天国まで”医療法人ハートフリーやすらぎ実践報告」

お知らせ

ホームページリニューアルのお知らせ

2020.07.29

よりわかりやすいサイトとなるように、引き続き内容を充実させて参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

Prev

:開館時間:
月~土曜日[ 9:00~21:30 ]

:休 館 日:
日曜・祝日、12/29~1/3

Prev

Next